自然なるヒト 2025年03月08日 幻化の空身 仏性 心の移ろい 瑕疵 比較 争い 人 ヒト 地上で最大なる瑕疵はヒトが争う人となる事何度も繰りかえす悲劇世から争いが消えない人たる心の移ろいとは比べることから始まる知らぬ間に争っている季節の移ろいとは違うヒトが自然になる時は自然の中に心が溶ける無明の実態は仏性なり幻化の空身は法身なる欲もなく比較もせずに見える聴く食す触れるそのものが全てである自然以外の真理はないしゅんの写真集しゅんの詩と写真 全体像 にほんブログ村
しゅん ここへたどり着いてみたら、そこは幼いときに出会った自然でした。學校へも行かずに過ごした原っぱにはたくさんの仲間たち(植物や動物たち、そして雲や風たち)がいる。そこで、教室で学ぶ以上のことを身に着けたような気がする。今の詩はすべてその時からの独り言。いつも、コメントありがとうごさいます。 hagemaizo さんへ
しゅん ほんとうだね。こんなに人がヒステリックになった時代は過去にはなかったでしょうね。本来は、生きることが楽しくて早く朝が来ないかなぁ、朝焼けはどんな景色を見せてくれるんだろうとか、どんな野鳥がやってきて話しかけてくれるんだろうとかと思うのだろうが・・今は都会の喧騒が自然の営みを消しているんだね。コメントありがとうごさいます。 斗夢 さんへ
しゅん 食べる分だけ畑をする・・・比べもせず・・・黙々と楽しく・・・お米が取れなければ麦、とうもろこし、芋・・・贅沢はいらない お土産(10万円)などもっといらない 面倒くさくなるし 自然(生物や静物)との会話ができなくなるからねぇぇぇ~~^^~~ 侘び助さんへ
しゅん 冬は一切の暖房器具(石油ストーブ、電気ストーブ、エアコンとか)を使わないんですよ。私は寝袋とマスクで・・友達のイシガメとクサガメは枯れ葉がまじった水中で冬眠しています。なれると温かいですよ。でも春が来るともっと温かいです^^わたしの肺(胸水溜まっている)には自然のまんまが一番です。 Boss365さんへ
しゅん せまい地球がこんなにもよごれてきたのですから争っている間はもうないような気がします。どこの国のリーダーもどうやら目に入らないのか、とても心配な状況になってきましたね。産業革命後から500年ほどで・・・取り返しのつかないことをしているような気がします。一日一日がとても大切になってきました・・・drumusukoさんへ
この記事へのコメント
hagemaizo
斗夢
写真の雄大さに合掌!
夏炉冬扇
Take-Zee
SSブログも20日あまりに・・・
寂しいですね。
侘び助
SORI
自然の中の水仙 きれいです。
Boss365
「自然以外の真理はない」の境地に達したいです!?(=^・ェ・^=)
風の友
申し訳ありませんがリンクを設定しています。
よろしく!
詩もさることながら、素晴らしい写真を何時も掲載していて
喜んでいます。
風の友
私のブログ「風の詩」のURLは下記の通りです。
https://zinseinouta.seesaa.net/
drumusuko
自然の中の写真、とても素敵です♪。
しゅん
hagemaizo さんへ
しゅん
斗夢 さんへ
しゅん
夏炉冬扇さんへ
しゅん
Take-Zee さんへ
しゅん
侘び助さんへ
しゅん
SORIさんさんへ
しゅん
Boss365さんへ
しゅん
風の友さんへ
しゅん
drumusukoさんへ