想定外





IMGP03333.jpg



飛行機が墜落する


新幹線が不全する


想定外が禍となる




IMGP1769.jpg



学校で習う確率論


どの割合で当たる


どの割合で外れる




IMGP4443.jpg



確率は統計上の事


確率は予測である


確率は絶対でない




確率から生まれ式


それを組んだIC


ICが機械を操る




IMGP1560.jpg



長い距離と分岐を


電気の速さで辿る


神業でなく極普通




IMGP1802.jpg



普通ではないのが


部分の成功を基に


自然へと挑む奢り












この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    自分の周りだけでいい、と思いたくなります。
    2025年01月05日 08:17
  • tarou

    築地本願寺(さまざまな動物像が点在)東京
    25/01/05 09:27:50
    You
    (M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
    Re: ナイス
    > おおお 築地本願寺 いっぱいいますね 動物たち。うまく移行できましたね。今年もよろしくお願い致します。

    ブログ引っ越し終わり、良かったです(^^)v
    こちらこそよろしくお願いします。

    事故の確率、自分の周りでは外れて欲しいです。
    2025年01月05日 09:33
  • 青山実花

    想定外の嫌な事もありましたが、
    想定外の嬉しい事も沢山ありました^^
    嬉しい事だけを考えていきたいです^^
    2025年01月05日 10:23
  • Take-Zee

    こんにちは!
    想定外が多すぎますね~!!
    2025年01月05日 15:33
  • kome

    そうですね。
    あと大事なことに限って、教科書とか本にないですし。
    経典は微妙かな。。
    2025年01月05日 17:48
  • ふるたによしひさ

    いつもお世話になっております。
    拙ブログはシーサーブログに移転しました。
    今後はシーサーで継続してまいります。
    いつもありがとうございます。
    2025年01月08日 13:02
  • ゆうみ

    なんでも想定外と言う言葉で片付けようとしてるみたいよね
    今年もよろしくお願いします。
    2025年01月08日 16:57
  • Take-Zee

    【お詫びとお知らせ】
      昨日、Seesaaブログへの移行を確認していたら操作ミスで
     SSブログが一気に移動してしまいました (゚Д゚)
      予定では3月に引っ越しするつもりでしたが思わぬ事態に
     困惑してします。
      元に戻れないのでSSブログ同様、こちらでもお願いします!

      Seesaaブログ・・・> https://take-zee.seesaa.net/
    2025年01月10日 04:54
  • シマリス

    しゅんさん、
    SSブログでは大変お世話になりまして、
    ありがとうございました。
    1/11(土)にSeasaaブログに引っ越ししました。
    https://chipdaleshimarisu.seesaa.net
    よろしければ引き続きご愛顧ください。
    今後もよろしくお願いいたします。
    2025年01月12日 18:43
  • しゅん

    便利なものを使うたびにとても疲れるのは、やはり合わないんだろうなぁ ゆっくりのんびりと歩くようにできているんでしょうね。さて、畑に行ってくるかな(^^)
    夏炉冬扇さんへ
    2025年01月13日 18:39
  • しゅん

    3日遅れの便りでいいんだなぁぁぁ 自分の身体で動けるところにも別世界があるんだよなぁぁ ゆっくりと見渡したいね。
    tarouさんへ
    2025年01月13日 18:43
  • しゅん

    ゆったりと昼寝をしたいです 空を眺めて そして耕して 今夜は白菜入りの鍋にしましょうかね
    青山実花さんへ
    2025年01月13日 18:45
  • しゅん

    いろんな物を作りすぎましたね あんまり考えずに 生活しにくくなっているんだなぁ 私は原始人かもしれない(^^) ブログ移行おめでとうございます そちらに訪問します
    Take-Zeeさんへ
    2025年01月13日 18:48
  • しゅん

    都会を歩くと知らないことが多すぎて疲れます。野山の畑を歩くと動植物たちが教えてくれてホッとします。
    komeさんへ
    2025年01月13日 18:51
  • しゅん

    いきいきと看護活動に取り組んでいらっしゃるよしひささんに頭が下がります。そちらのブログにも訪問させてくださいね。
    ふるたによしひさ さんへ
    2025年01月13日 18:55
  • しゅん

    便利さが先行して安全性をいい加減にする・・・忙しすぎることから始まる安全点検も偽装化する風潮がなんとも情けないです。そこらにある便利なものに対する信頼性が問われていますね。
    ゆうみさんへ
    2025年01月13日 18:59
  • しゅん

    ブログに引っ越し うまくいきましたね よかったですね そちらにも訪問いたします こちらはもう少しSSの航海をします
    シマリスさんへ
    2025年01月13日 19:03