秋 陽





IMGP5185.jpg



ようやく陽が昇る


身体の調子がいい


山ザクラの畑まで


トレッキングする




IMGP07601.jpg



待ちに待った秋陽


乱世情から離れる


ペンと紙を置いて


鍬抱え畑に向かう




IMG_2024-10-02-11-02-03-603.jpg



秋ミョウガを採る


山栗を食べてみる


山柿を食べてみる


秋陽が朝露で光る












この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    もみじと空。
    すっきりですね。
    昨日和栗羊羹買いました。高かった。
    2024年10月17日 07:43
  • enosan

    秋ミョウガ、山栗、山柿 子供の頃田舎育ちの enosan には懐かしい。
    2024年10月17日 08:46
  • hagemaizo

    ああぁ気持ちいい。
    2024年10月17日 08:51
  • シロイルカ

    柿でつくったお顔、おもしろいですね。
    2024年10月17日 08:53
  • mutumin

    秋ですね。秋茗荷という言葉にハッとしました。茗荷のイメージが夏。でも、少しですが採れて、食べています。
    2024年10月17日 09:03
  • yoko-minato

    山ぐりってとても美味しいのですよね。
    最近はお目にかかりませんが昔は案外
    林の中にあって拾えました。
    待ちに待った秋陽ですよね。
    2024年10月17日 12:02
  • Rchoose19

    茗荷も土から出て来た時には、
    こんな風に青空をバックにモデルさんになるとは
    思ってもみなかったことでしょうね(#^^#)
    2024年10月17日 12:46
  • かずい

    秋の陽の下でのトレッキングや山柿、山栗を収穫する様子が、とても秋らしくて心温まる風景ですね。自然と触れ合うことで、心と体がリフレッシュされたように感じます。美しい秋の一日を大切に過ごされていることが伝わってきて、読んでいてほっこりしました。
    2024年10月17日 20:40
  • しゅん

    本日、ニンニクと玉ねぎのマルチ畑を作りました。それと九条ネギを植えました。立冬近いので暖かさで油断して畑仕事遅れ気味です。
    夏炉冬扇さんへ
    2024年10月20日 22:03
  • しゅん

    私も田舎育ちで北から南に移り、やはり田舎で暮らしています。充実三昧で楽しいです(^^)
    enosanさんへ
    2024年10月20日 22:06
  • しゅん

    やはり秋は秋らしく過ごしたいですね。とってもスッキリです。コメントありがとうございます。
    hagemaizoさんへ
    2024年10月20日 22:09
  • しゅん

    楽しく何でも思いついたらやっちゃいます(^^)。コメントありがとうございます。
    シロイルカさんへ
    2024年10月20日 22:12
  • しゅん

    今年のミョウガはとても遅かったです。ただ残念だったのは、あの猛暑で枯れてしまったので例年の半分でした。根は残っているので来春が楽しみです。コメントありがとうございます。
    mutuminさんへ
    2024年10月20日 22:16
  • しゅん

    美味しいですよね。採った栗は干しぐりにしました。コーヒーのお供に甘い干し栗はなかなかですよ(^^)
    yoko-minatoさんへ
    2024年10月20日 22:20
  • しゅん

    ミョウガの紫はとってもきれいですよね。青に合います。毎晩、酢漬けを楽しみながら食しています(^^)。コメントありがとうございます。
    Rchoose19 さんへ
    2024年10月20日 22:24
  • しゅん

    (私)お~い 秋くん どうして、そんなに急いでいるの?
    (秋)だって 夏くんが頑張りすきたので時間がないんですよ。
    とても忙しくてゆっくりとできない秋くんでした。もうすぐ、冬くんもやってくるし、なんだか私まで忙しくなります。コメントありがとうございます。
    かずいさんへ
    2024年10月20日 22:32