無色無形へ





IMG_2023-12-01-09-04-56-169.jpg



自然薯を掘り続けて


まもなく72分経つ


休んでは空を見上げ


風に舞う黄葉を追う




IMGP1056.jpg



芽吹くイチョウの葉


葉散るイチョウの葉


春季の光で出現して


秋季の陰に銷融する




IMGP29111.jpg



自ずとお経を唱える


峯の色渓の響は我心


放てば 手にみてり


生死も気にならない



IMGP5282.jpg








この記事へのコメント

  • kame

    最後の1枚、回転してますが、気が付いてますか?
    そうなら問題無いのですが。
    2023年12月06日 06:48
  • 夏炉冬扇

    山芋。今年は掘らずにすぎました。もう蔓がきれています。
    2023年12月06日 07:24
  • しゅん

    撮る私が回転しています(^▽^)/気にならなくなりました。流れとしてはこの方が今はすっきりしています。コメントありがとうございます。
    kameさんへ
    2023年12月06日 07:39
  • しゅん

    あたりを決めておいて、腐葉土の表面を軽くなでると引っ掛かります。ぐっぐっーと長いものツルの跡が・・・(^▽^)/ それが始まりです(^▽^)/
    コメントありがとうございます。
    夏炉冬扇 さんへ
    2023年12月06日 07:44
  • Take-Zee

    おはようございます!
    黄葉の絨毯、ごろんと寝っ転がると気持ちいい
    ですね・・・(^-^)!!
    2023年12月06日 08:36
  • Rchoose19

    大きな幹から小さい葉っぱが出てるの見るの好きです♪
    2023年12月06日 18:48
  • 銀杏は落葉してもなお美しいですね。
    2023年12月06日 19:50
  • しゅん

    いい天気でごろりんと寝ながらシャッタ切ったらこんな感じになります。秋の景色に溶け込んでいきますよ。いつもコメントありがとうございます。
    Take-Zeeさんへ
    2023年12月08日 21:58
  • しゅん

    イチョウの葉のでかたが、なかなかなもんですよ。この時期は、夢が大きく膨らんで、何でもできそうな感じにさせますね。コメントありがとうございます。
    Rchoose19 さんへ
    2023年12月08日 22:00
  • しゅん

    葉の舞い方から落ち方並び方なに一つとっても、美しいですね。落葉の中でとても好きな葉です。コメントありがとうございます。
    響さんへ
    2023年12月08日 22:04