ハナダイコン 2023年04月30日 戦争と平和 安保と自由 ハナダイコン 戦後 終活を少しずつやる畑仕事の合間にやるレコードが出てきたアルバム 氷の世界老いても古くはないヘッドフォンに伝道する曲は50年経つ我心に響く青春の音ハナダイコン戦後に生まれた若者安保とは 自由とは戦争とは 平和とは揺り動く戦後の波動寄せては引く心の波されども我らが日々流行った曲の世情が老いた鍬に力を潤す※四つの名を持つ平和の花オオアラセイトウムラサキハナナハナダイコンショカツサイしゅんの写真集しゅんの詩と写真 全体像 にほんブログ村
しゅん コメントありがとうございます。 よく日比谷野外音楽堂でしたね メーデーは代々木公園B地区でしたよ。>夏炉冬扇さんへ 新川和江さんの詩には平和の音がしますね 好きな詩です>mituさんへ ムラサキダイコンとよく言われていますね 平和の花 広めたいですね>Take-Zeeさんへ 終活していくと長い間やっていた仕事の跡がいろんな形で残っていて驚くばかりです。どんどん処分していったらとても気が楽になりました。病気が治りそうな錯覚に陥ります(^▽^)/。>拳客さんへ
この記事へのコメント
夏炉冬扇
選挙だけはかかしたことがありません。
mitu
アラセイトウの花のように・・・そんな詩を思い浮かびました
Take-Zee
ハナダイコン・・・
こちらではムラサキダイコンと呼んでます、
そして海岸沿いではハマダイコンです (^_^)!
拳客
思い出の写真は全てデーター化、書籍は売り払い電子書籍へ、そして1年使わなかった物は全て翌年処分するルールに7しております。
しゅん
よく日比谷野外音楽堂でしたね メーデーは代々木公園B地区でしたよ。>夏炉冬扇さんへ
新川和江さんの詩には平和の音がしますね 好きな詩です>mituさんへ
ムラサキダイコンとよく言われていますね 平和の花 広めたいですね>Take-Zeeさんへ
終活していくと長い間やっていた仕事の跡がいろんな形で残っていて驚くばかりです。どんどん処分していったらとても気が楽になりました。病気が治りそうな錯覚に陥ります(^▽^)/。>拳客さんへ