買い物難民





IMGP4779.jpg



いつの間にかしみついた


クラッチは左足ではずし


ブレーキは右足でとめる



フットブレーキで戸惑う




IMGP5075.jpg



高齢者運転事故が起きた


ニュースが広がっている


またかぁと話題にあがる



年寄りの話題は流言する




IMGP1513.jpg



いつの間にかしみついた


買い物はレジで金を払う


金種は財布から拾い払う



ポイントクーポン夢物語




IMGP1512.jpg



アクセルにあくせくする


キャッシュレスに戸惑う


ポイント活用など程遠い


自動車の免許を返上する

買い物難民




IMGP1710.jpg






ブレーキから足外す

バックに走り始める

ほー勝手すぎる動作


半クラッチはどこだ

あのバランス足踏み

捨てがたい野生感覚



やはり 吾なる吾は
山の畑で腰を伸ばし

流れる雲に声かけて
光と水と風とともに

寂滅性中に随い乍ら
自給自足をしていく

 




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    ここ数日車を 点検修理に出していて それまでのやりくりを
    徒歩や電車・バスで移動しているんですが 約一週間になり
    やはり便利なことに慣れ過ぎていることに気付きます。
    ひとつは スーパーは近所にあるからまだいいのですが
    親の介護の関係で ドラッグストアーを利用することが多くなり
    近くにそれが無いので 夜間(22:00くらいまで)など遅い時間に
    何か必要になるともう大変。急いで歩いて買いに出て。
    私は今だに買い物は カードとか何とか払いとかってしないので 
    よく判らないんですが 時代の流れに乗り遅れると やがては
    どんどん置いてけぼりを食らっちゃうのかなと思うこの頃なのです。

    便利なのは確かに良いけれど 一律化一極化してしまうことに不安を
    感じずにいられないのもあるんですよね。何を信じたら良いのか
    殺伐とした空気が漂う現代に 私は また戸惑うのです。☆彡
    (あ、脱線しちゃった。^^;)
    2023年01月16日 02:21
  • しゅん

    自然の中で日々鍬を手にして過ごすことが一番だね。便利なものと言われるものは吾には不便なのです。できるだけ、ありのままで、ゆったりとしたいのです。街にでると戸惑うばかりです(^▽^)/。いつも訪ねてくれてありがとうございます。ゆうのすけさんへ
    2023年01月18日 10:36
  • センニン

    ご訪問 & nice! ありがとうございました。
    また遊びにきます。
    2023年01月20日 19:26
  • しゅん

    センニンさんの写真 とってもいいですね。また、遊びに行きます。
    2023年01月20日 20:57